今日は、箱根神社の近くのパワースポット【九頭竜神社】をご紹介します。
九頭竜神社に行くと、、どのようなご利益と効果があるのでしょうか?こちらに詳しく書いておりますので、下記をご覧ください。
スポンサーリンク
九つの頭のある龍神様
箱根神社の御祭神は、箱根大神(ハコネノオオカミ)様をお祀りしている。
箱根大神様は、瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)、木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)、彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)の3神の総称である。
別名九頭龍神社とも呼ばれ、奈良朝の昔、万巻上人が九つの頭の龍を鎮めた伝説に基づき夏には湖水祭が行われる。
この伝説から、箱根神社は心願成就、交通安全、開運厄除けの御神徳の高い運開きの神様として信仰されている。
スポンサーリンク
心願成就のためのお守りとして、龍のデザインの「勝守」というお守りがあり、このお守りを持っていると勝負に勝つこと、自分の精神力に打ち勝つことができると言われている。
境内の隣にある九頭龍神社新宮には境内から湧き出たご神水が九つの龍の口から出ており、このお水を龍神水といい、口に含むことで不浄を清め良い物を引き寄せると言われている。
また、箱根プリンスの裏道かもしくは遊覧船から行くことの出来る少し離れた九頭龍神社にも一緒にお詣りをすることで、よりご利益の効果が高くなると言われており、湖のほとりの森にある九頭龍神社は普段何も感じない人であってもパワースポットだと分かるくらいの、気持ちのよい空間が広がっている。
Ads by google