この式場は熊本駅からすぐの場所にあり、交通の便も最適です!
今日は、友達の結婚式に呼ばれ、アーフェリーク迎賓館に行って結婚式の雰囲気を味わった方から口コミと評判の声を頂いてます。
熊本のアーフェリーク迎賓館は、どのような魅力がある式場なのでしょうか?下の口コミをご覧ください。
スポンサーリンク
お客様のことを真剣に考えていた式場でした
高校時代からの友人がアーフェリーク迎賓館で結婚式を上げる事になり、勿論出席する事に。
よくCMで見かける式場だったので、お祝いしたい気持ち6割、自分の好奇心3割くらいで参加した覚えがあります(笑)。
まずいいと思ったのは、建物の雰囲気。白が基調で天井が高く、内装は外国の邸宅の一室ような雰囲気です。
その門の前で係の方が立って待っていて、タクシーから降りた私を中にエスコートしてくれました。
ちょうど結婚式が重なった時期で色んな式場に行きましたが、門の前から案内して頂いたのはこの式場だけでした。
表に立っている方だけでなく、スタッフの方全てレベルが高いです。
スポンサーリンク
フロアを行き来するスタッフの方も進行役の方も親切で丁寧で、動きが洗練されていると言うか。
私達は友人代表で余興を披露したのですが、スタッフの方から「面白かったです!」「プロの方ですか?」と好意的に声を掛けられたのも嬉しかったです。
新郎新婦だけでなく参加者の事も大事に見ているのが伝わってきました。
建物、内装、接客、どれもいいのですが、魅力として立地の良さも上げないといけません。
熊本駅から歩いて数分の所にあるのです。
私の地元は熊本市では無いけど、熊本市で式を上げるとすればここでしょう。
土地勘のない人でも簡単な地図だけで辿りつける所にあるので。
式場の雰囲気がいいと新郎新婦のセンスや人柄までいいものに思えるので、その点でもここは候補に挙げたいところです。
なるほど!結婚をする側は、式場を選ぶセンスを見られますよね。
そういう意味では、熊本近くにあるアーフェリーク迎賓館は選択肢の中に入れておいても申し分ない結婚式場だと思います^^
Ads by google