高津駅の近くにある高津図書館は子供向けの本が充実しているそうです。
絵本や図鑑などの蔵書数が多いだけでなく、おはなし会などのイベントもよく行われているんだとか。
親子でのんびり読書ができる図書館っていいですね。
高津図書館の詳細は以下の情報を参考にしてください。
スポンサーリンク
こどもたちの集まる開放的な図書館
東急田園都市線の高津駅からも近く、使い勝手の良い図書館でよく利用しています。
図書館の前には大きな広場があって、ベンチもいくつか設置されているので、天気の良い日にはのんびりと借りた本を読むことができます。
駐輪場スペースが広く、入り口も広くて、開放的な図書館です。
受付スペースも余裕があり、司書さんも優しくて丁寧に対応してくださいます。
パソコンが数台設置されているので、探している本も見つけやすいです。
スポンサーリンク
また、絵本や辞典、図鑑など子ども向けの本がとても充実しているように感じました。
特に絵本は冊数が豊富です。
絵本が並んでいる場所の横には、くつを脱いで座れるスペースがあり、親子でのんびり読み聞かせができます。
また、毎週水曜日は「おはなし会」という読み聞かせイベントが行われています。
時間を区切って、赤ちゃん、幼児、小学生と回が分かれており、親子一緒に参加もできます。
雑誌や新聞が置いてあるスペースにもいくつかベンチはあるのですが、絵本のスペースにくらべるととてもせまくて、いつも混雑していてなかなかゆっくりと読むことができないので残念です。
もう少しこちらのスペースがゆったりしていればいいのになぁといつも思います。
普通、子供用のスペースは大人のスペースの端の方におまけのようについていることが多いですよね。
でもここは、大人用のスペースの方がおまけみたいですね。
高津駅近くの高津図書館、ぜひお子さんを連れて読書に行きませんか?
Ads by google